認定こども園 学校法人 町山学園 まどか幼稚園
乳児
延長
障害
緊急
一時
子育て
休日
病児
病後
育児
学童
2号・3号
認定
- 0歳児
- 3
- 1歳児
- 6
- 2歳児
- 12
- 3歳児
- 12
- 4歳児
- 12
- 5歳児
- 12
- 計
- 57
1号認定
- 0歳児
- -
- 1歳児
- -
- 2歳児
- -
- 3歳児
- 108
- 4歳児
- 108
- 5歳児
- 108
- 計
- 324
設置者 | 学校法人 町山学園 |
---|---|
園長 | 町山 太郎 |
事業開始 年月日 |
昭和42年4月 |
所在地 | 東新小岩7-2-8 |
TEL | 03-3692-8073 |
FAX | 03-3692-8347 |
info@madoka.ed.jp | |
URL | http://madoka.ed.jp/ |
規模 | 敷地 3687.27㎡ 建物 延床 RC造2階建2棟 |
開所時間 | 07:15~20:15 (延長保育時間18:15~20:15) |
保育方針
楽しくなければ幼稚園じゃない・楽しいだけでも幼稚園じゃない
子どもたちが楽しみにし、楽しく過ごすところが幼稚園です。“喜んで登園する”ことは、入園から卒園まで園生活の基本となっています。
その上で、私たち保育者は子どもたちを温かく受け入れることをベースに、子どもたちが生き生きとした園生活をおくれるようにカリキュラムを編成し、頑張ることや我慢することを含めて、いろいろな体験ができるような環境づくりを工夫しています。
園の特色
子ども一人ひとりを主人公に、温かい保育を行う幼稚園です
乳幼児期は、児童期以降とは発達的特徴が異なり、さらに個人差も大きい時期です。それにも関わらず、「これをできるようにならなくてはならない」という画一的な目標(到達目標)を課すことは、子どもにとって負担以外の何物でもありません。
また、できる子を褒め、失敗した子をないがしろにしてしまうことに繋がるかもしれません。 まどか幼稚園では、一人ひとりの特徴を大切にしつつ、教育目標をその子なりに達成できるように教育を行っていきます。
写真ギャラリー
自然豊かな広い園庭でたくさん遊びます
基本的な生活習慣をしっかりと身につけます
畑での栽培や果樹の収穫も経験できます